一人暮らしの家にロボット掃除機は必要なのか?【都内1K6畳・ロボット掃除機・レビュー】

雑記

一人暮らしの家にロボット掃除機は必要なのか?

そんな問いに一人暮らしで実際に購入して使用している私の視点から答えていきたいと思います。

【結論

一人暮らしだからこそ、1万円台のロボット掃除機が必要である

ロボット掃除機といっても安いものからルンバなどの高級なものまで、いろいろとあります。

しかし、一人暮らしレベルであれば1万円台の商品でも十分に仕事をしてくれます。(後半で私が実際に使っている商品を紹介します)

私自身は社会人になってからロボット掃除機を購入しましたが非常に満足しています。

ロボット掃除機、もちろんメリットはそれなりにあります。

しかし、一人暮らしとなると購入するのは少数派になると思われます。

ルンバくん
ルンバくん

一人暮らしだけどロボット掃除機を買うか迷ってる。。

クイックル男
クイックル男

いやいや、一人暮らしにロボット掃除機なんていらないっしょ。

こんな方は、ぜひこの記事を最後まで読んで「買ってみようかな」そう思っていただけたたら購入を検討してみてください。

それでは、一人暮らしでもロボット掃除機を買うメリットと実際に私が使っているおすすめのロボット掃除機についてお話していきます。

スポンサーリンク

ロボット掃除機がいいと言われる理由

数年前から、時短家電の一つとして名が上がってきたロボット掃除機。

代表格はルンバなどです。

ではなぜ、ロボット掃除機がいいと言われるのでしょうか。

ロボット掃除機がいいと言われる理由、それはシンプルに

掃除という作業が自動化されること

であると思います。

従来、自分の手で掃除機をもって掃除をしていたところを、ロボット掃除機によって完全自動化できるといったところが最大の利点です。

そんな便利なロボット掃除機ですが、購入するのは大きな家を持つ人たちというイメージがあるかと思います。

たくさんあるお部屋を隅々まで自動で掃除してくれる。それが売りの一つでもあるからです。

一方、一人暮らしの家でロボット掃除機の購入を検討する方は少数だと思います。なぜなら、一人暮らしで住む家はそこまで広くなく自分の手でやるので事足りると考える方が多いからです。

しかし私は実際に購入し約2年間使ってみて一人暮らしにもロボット掃除機はおすすめできると主張します。

ではなぜ一人暮らしの狭いお部屋には必要なのか?ここについて話していきたいと思います。

一人暮らしがロボット掃除機を買うメリットを紹介していきます。

一人暮らしがロボット掃除機を買うメリット

一人暮らしの家にロボット掃除機。

あまり必要ないんじゃないの?そう思われる方もいることでしょう。

しかし買うメリット、あります。

一人暮らしの家でもロボット掃除機は活躍してくれるのです。

掃除の時間が省ける

一つ目のメリットは、掃除の時間が省けることです。

時短家電としての立ち位置ぐらいですから、このメリットはあって当然です。

しかし個人的には、このメリットはこの反論で弱くなってしまうかなと思います。

「ハンディタイプの掃除機とかクイックルワイパーでチャチャっとやった方が早くね」

これにはぐうの音も出ません。早さだけで言ったら確かにそうかもしれません。

しかしロボット掃除機にしかないメリットがあります。

それが、自分の手でやる必要がないということです。

ちょっといいロボット掃除機を買えば、外出中などにも遠隔で操作したり予約したりして、掃除をしておいてもらえます。

そのような使い方をすれば、自分の手でやる掃除よりも時間が省けるというのは間違いない事実であり、メリットだといえます。

すべて自分でやらなくてはならない一人暮らしにとって、自分の時間は貴重なもの。掃除になんて時間をかけれいられません。

ボタン一つで掃除ができてしまうロボット掃除機はとても便利です。

時短家電の一つであるロボット掃除機は一人暮らしの家にも必要だといえます。

自分の手でやるより綺麗になる

二つ目のメリットは、自分の手でやるより綺麗になることです。

これは実際に買ってみて特に実感したことなのですが、自分の手で掃除機をかけていた時よりも部屋がきれいになります。

確かに考えてみると、部屋の隅やベッドの下などはめんどくさくて適当にやりがちでした。そこをロボット掃除機はボタン一つでくまなく掃除してくれます。

あともう一つ、ロボット掃除機を使ってみて感じたのが、部屋の中には思ったよりホコリはたまっているということです。

掃除が終わった後に、機械の中にたまったほこりを取り出してみると、「部屋の中にこんなにホコリが溜まっていたのか」と驚きます。

それくらいきれいに掃除ができるのもメリットの一つです。

床にものを置かなくなる

3つ目のメリットは、床にものを置かなくなるというもの。

これも使ってみてからかなり実感したのですが、これはかなりのメリットだと思います。

要は、ロボット掃除機が動きやすいようにするための動線を確保するために、結果として床にものを置かなくなり綺麗になるということです。

ロボット掃除機は、さすがに床に落ちているものを自分でどかして掃除はしてくれません。なので、自分の手でモノをどかしてから掃除をスタートさせる必要があります。(充電コードなどを床にポイッとしているとそれが絡まったりもしてしまいます。)

結果的に、ロボット掃除機が掃除ができるようにするためには必然的に床にものを置かなくなるということです。

ベッドの下にも物を置いてしまいがちですが(私も前の家では物置と化してました)、ロボット掃除機に掃除をしてもらうためにものを置かなくなり、結果として見た目的にも部屋がきれいになりました。

床にものを置かなくなる。これはロボット掃除機を買ってみて分かるメリットの一つだと思います。

【番外編】ペットみたいでカワイイ

最後はちょっとネタ的要素になりますが、こんなメリットもあります。

ペットみたいでカワイイです。

ネタっぽいですが、一人暮らしならではのメリットだと思います(案外真面目に)。

ペット禁止が多い中で、ロボット掃除機なら飼い放題(?)です。

ロボット掃除機を購入すれば、ウイーンウイーン動いている姿を眺めることができます。

その動きが気持ち悪いと捉えるかかわいいと捉えるかはあなた次第。

寂しい一人暮らしのお部屋に、ロボット掃除機を迎い入れてみてはいかがでしょうか。

おすすめのロボット掃除機

私が実際に使用しているおすすめのロボット掃除機を紹介します。

Kyvol(キーボル)ロボット掃除機 2800Pa

【お買い物マラソン期間3000円クーポン配布+ポイント5倍!】Kyvol(キーボル) ロボット掃除機 2,800Pa 弓形働く マッピング 強力吸引 花粉対策 超薄型 静音 自動充電 アレクサ WiFi 落下防止 衝突防止 150分間連続稼働 境界線テープ 送料無料 二年保証 E30

結論、一人暮らしレベルであれば高級なルンバなどは必要ないです。

1万円台で買えるこちらの商品で十分。

有名どころのルンバなどと比べて、価格もそこまで高くないので、とりあえずロボット掃除機がどんなものか試してみたい、そんな方に特におすすめです。

実際に見た目はこんな感じ。

裏返すとこんな感じ(使用感有りです)。

たまったホコリはここからスライドさせて取り出すことができます。これが結構な量で驚きます。

ボタン一つで自動で掃除をしてほしい。

このニーズには十分に答えてくれる商品です。

この商品の弱みも少し紹介します。

  • あくまでも掃除のルートはランダム(でも結果的には数分で6畳分くらいなら部屋全体をかけてくれます)
  • コード類が絡まる(これはロボット掃除機全体の弱み)→床にものを置かないようにしようとなる

弱みといってもこれくらいで、その弱みなんて感じさせないくらいにこの商品でも十分にお部屋をキレイにしてくれます。一人暮らしの家には十分な代物です。

家にいる間にボタンを押すだけであとは勝手に掃除をしておいてもらえるというのは非常に魅力的です。

「自分の手でサクッと掃除しちゃえばいいじゃん」その主張もわからなくもないですが、ボタン一つ押すだけの方が簡単なのは明白でしょう。

一人暮らしの家にも、いや一人暮らしの小さめのお部屋だからこそ、ロボット掃除機はおすすめなのです。

【お買い物マラソン期間3000円クーポン配布+ポイント5倍!】Kyvol(キーボル) ロボット掃除機 2,800Pa 弓形働く マッピング 強力吸引 花粉対策 超薄型 静音 自動充電 アレクサ WiFi 落下防止 衝突防止 150分間連続稼働 境界線テープ 送料無料 二年保証 E30

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました。

今回は「一人暮らしの家にロボット掃除機は必要か?」をテーマに記事を書きました。

広い部屋に必要なもの、そんなイメージを持っている方もいるかもしれませんが、個人的には狭い一人暮らしの家だからこそボタン一つで数分で綺麗にしてくれるロボット掃除機は必要であると考えます。

何部屋もある広いお家にお住みの方は、ロボット掃除機なんか使ってないで家事代行でも使ってみましょう。そっちのほうがきれいになることでしょう。

ハンディタイプの掃除機だって数千円はします。そこを1万円ちょっと出してロボット掃除機に買い替えてみるだけで、生活がガラッと変わると思うのですが、購入してみてはいかがでしょうか?

よく出てくる話ですが、高いものを買うときには「1回当たりいくらになるか?」。ここを考えて買う必要があると思います。

1万円のものも100回使えば1回当たり100円、1000回使えば1回当たり10円です。

安物買いの銭失い、これは身にもって体感した方も多いのではないかと思います。

いいものを長く使う。この考え方は個人的に大切にしているものです。

あと最後にもう一つ、何か買うのを迷っているときに自分の心にこう問いただしてみるというものがあるので紹介します。

それは、「その商品を買うか迷っている理由が”値段”か?それとも”品質”か?」です。

品質はいいけど値段が高いから迷っている。そうであれば買った方が後悔しない。

値段は安いんだけど品質がもっといいものはほかにもあるかもしれない。そんな時に買ったものは後悔しやすい。

こんな判断基準もあるんだよってことを共有させてもらいました。

いいものを長く使う。一家に一台ロボット掃除機。

ではまた。




コメント

タイトルとURLをコピーしました