カップヌードルミュージアム横浜で自分だけのカップヌードルが作れる!【体験記】

旅・グルメ

先日、カップヌードルミュージアム横浜に行ってきまして、そこでマイカップヌードル作りを体験してきたので、紹介していきます。

結論、施設全体もカップヌードル作りもどちらもとても楽しかったです。

横浜に行った際にはぜひ訪れてみてほしいおすすめスポットのひとつです。

楽しかった体験を簡単に紹介していきますので、良かったら最後まで見ていってください!

スポンサーリンク

カップヌードルミュージアム横浜体験記

カップヌードルミュージアム横浜での体験を記していきます。カップヌードルについての歴史が学べたり、自分だけのカップヌードルが作れたりと、とても楽しいスポットです。ぜひ参考にしてみてください。

カップヌードルミュージアム横浜の概要

はじめに、カップヌードルミュージアム横浜の概要を簡単に紹介します。

Googleマップ

カップヌードルミュージアム横浜

開館時間: 10:00~18:00(入館は17:00まで)

入館料 :大人(大学生以上):500円 高校生以下は無料

地図

カップヌードルミュージアム横浜公式サイト

小さくて見づらいかと思いますが、ご覧のように展示品やアトラクションがたくさんある施設です。

マイカップヌードルファクトリー体験記

https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/yokohama/attractions/mc-factory/

続いて、カップヌードル作りの様子を紹介していきます。カップヌードルミュージアム横浜では、マイカップヌードルファクトリーというところで自分だけのオリジナルのカップヌードルを作る体験ができます。せっかくここに来たのならぜひ体験しておきたいスポットです。

世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を作ることができる工房。自分でデザインしたカップに、4種類の中からお好みのスープと、12種類の具材の中から4つのトッピングを選べます。味の組み合わせは、合計5,460通り。「逆転の発想」の大切さを楽しみながら体感してください。

カップヌードルミュージアム横浜公式サイト

施設の概要

マイカップヌードルファクトリーの概要を簡単に説明します。

場所:カップヌードルミュージアム横浜3階

実施時間:10:00~18:00(最終受付17:30)

料金:1食500円(消費税込)※小・中・高等学校の学校教育でご利用の場合は無料

所要時間:45分(できあがりまでの目安)

参加方法

カップヌードルづくりを体験するには「整理券」または「マイカップヌードルファクトリー利用券付入館券」が必要になります。

私は整理券を購入しました。

カップヌードルミュージアム横浜公式サイト

こんな感じでネットでも予約ができます。私の場合は月曜日のお昼前に行って当日に整理券を購入することができましたが、土日に行く場合はネット予約の方が確実かもしれません。

実際に作ってみた流れを紹介

ここからは、実際にカップヌードルづくりをしてきた流れを紹介します。

自販機でカップを購入

まずはカップを自販機で購入します。1カップ500円です。容器だけの自販機に並んでいるのはなんだか新鮮です。

カップをデザインする

続いて、購入したカップに自分でデザインしていきます。好きな絵をかいたり文字を書いたり色を塗ったり。。マジックが用意された机で時間制限なしにゆっくりと書くことができます。自分好みのカップにデザインしていきましょう。

お恥ずかしいですが自分の書いたイラストです。。う、うん。

スープと具材を選ぶ

カップのデザインが終わったら、スタッフの元へ持っていき、スープと具材を選んでいきます。

スープは4種類の中から1つを選択します。

具材は12種類の中から4種類を選択します。

私は、スープをシーフード、具材をチェダーチーズ、エビ、謎肉、旨味チャーシューにしました。

こんな感じで目の前で具材を聞かれ、入れてくれます。

こんな感じになりました!

蓋をしてシュリンク包装をする

麺や具材を入れ終わったら、スタッフがカップの包装をしてくれます。特殊な機械に投入され、蓋をされたりフィルムを包装されたりしていきます。

見たことのない機械。これで包装されていってました。

目の前で自分のデザインしたカップヌードルが包装されていくのを見れておもしろかったです。

自分だけのカップヌードルの完成!

そして最後にエアパッケージをもらって空気を入れたら、自分だけのカップヌードルの完成になります。

体験時間はほぼイラストを描く時間と同じでスタッフが行ってくれる工程は思ったよりもサクサクと進みました。1時間弱で貴重な体験ができるスポットです。

尚、賞味期限は作成から1ヶ月となっているのでお早めに食べましょう。

その他カップヌードルミュージアム横浜内の紹介

続いて、マイカップヌードルファクトリー以外にも館内には楽しいスポットがたくさんあるので、少し紹介していきます。

インスタントラーメンヒストリーキューブ

まずは「インスタントラーメンヒストリーキューブ」です。

「チキンラーメン」から始まったインスタントラーメンのラインアップが展示されています。約60年前にたった一つの商品から始まったインスタントラーメンが世界的食文化へと発展していく様子を、3000点を超える圧倒的な数のパッケージで表現した場所になります。

1958。ここからインスタントラーメンの歴史が始まりました。

「ラ王」「UFO」「どん兵衛」。。世代ごとに当時のラーメンを発見しつつ楽しめること間違いなしです。

日清食品 日清ラ王 濃厚味噌 118g

圧巻のラーメンたち。

時を忘れるくらいにたくさんのラーメンたちを眺めていました。いやぁすごかった。

カップヌードルミュージアム展示品

続いてはカップヌードルミュージアムの展示品です。

写真のような展示品がたくさんあって、カップラーメンの歴史を展示品とともに学ぶことができます。

ネバーギブアップ!!!

百福の研究小屋

続いては、「百福の研究小屋」です。

世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」が誕生した当時の研究小屋を忠実に再現したスポット。

小屋の中も忠実に再現されていてとても面白かったです。「ここで寝ずにチキンラーメンの開発を行っていたんだなと」、「ここでの百福さんの頑張りがあったからこそ今カップラーメンをおいしく食べられているんだなと」、思いました。

ワールド麺ロード

ワールド麺ロード

ここでは、世界各国のさまざまな”麺”を味わうことができます。

カップラーメン作りを体験したり展示品を歩き回ってみて小腹がすいた頃に、ラーメン1杯食べてきましょう。

フードメニュー

フードメニューはこんな感じ。世界各国の麺料理を楽しむことができます。

とてもシンプルな「元祖チキンラーメン」をいただきました。

8種類の具材の中から2つトッピングを選んでオリジナルのチキンラーメンを楽しむことができます。

チャーシューとキムチを選択。シンプルながらとてもおいしかったです。

デザートメニュー

さらにはデザートメニューもあります。

ここで食べることができる少し、いやかなり変わったスイーツがあります。

それがカップヌードルソフトクリーム。

いつもの味。はじめての味。税込み400円。

何でも気になってしまう私。ツイッターとかで調べてみると「あまりおいしくない」という意見が散見される中で、それでも興味本位で食べてしまいました。。

食べてみた感想。美味しくもないしまずくもない、いやどちらかというと美味しくないか。って感じでした(笑)

カップヌードル風の味がするソフトクリームはそこまで悪くないですが、上にトッピングされている具材がカップヌードルに入っているものと全く同じなので、頭の中が混乱する感じでした。

意外にも周りでも結構頼んでいる人がいました。面白い体験ができてよかったです。

おわりに

今回はカップヌードルミュージアム横浜施設全体の紹介と、カップヌードル作りの体験を記してきました。最後までご覧いただきありがとうございました。

最後にもう一度施設の概要を乗せておきます。

Googleマップ

カップヌードルミュージアム横浜

開館時間: 10:00~18:00(入館は17:00まで)

入館料 :大人(大学生以上):500円 高校生以下は無料

地図

マイカップヌードルファクトリーの概要ももう一度。

場所:カップヌードルミュージアム横浜3階

実施時間:10:00~18:00(最終受付17:30)

料金:1食500円(消費税込)※小・中・高等学校の学校教育でご利用の場合は無料

所要時間:45分(できあがりまでの目安)

最初にも述べたようにとても楽しめました。横浜にはいろいろな観光スポットがありますが、お勧めできる観光スポットのひとつです。カップヌードルの歴史や工程をじっくり見ることができて面白いです。

横浜観光はるるぶで!

友達と、恋人と、家族と、お子さんを連れてでも楽しめると思います。

カップヌードルの歴史を学びに行こう!オリジナルカップ麺を作ってみよう!

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました